
笑びん
新着情報♪
学生服リユース
子ども応援団笑びんは、学生服リユース活動を通して地域の子供たちが元気に成長していく姿を応援しています。
- まだまだ着ることのできる学生服をできるだけ安く子育て世帯に届けたい。
- 子育て世帯の家計負担を少しでも減らすお手伝いをさせていただきたい。
このような思いで子ども応援団笑びんの学生服リユース活動は始まりました。
地域の皆様に支えられ、これからも地域の皆様とともに、学生服リユース活動を行って行きたいと考えております。
学生服の購入をお考えの保護者の皆さま、学生服をお譲りしたいと考えているご家族さま、こども応援団笑びんまでご連絡いただけると嬉しいです。
FMラジオ「親子で笑びん」
こども応援団笑びんのもうひとつの活動として、FMコザで毎週土曜日14時から生放送中の親子参加型ラジオ番組「親子で笑びん」があります。
親子の思い出としてラジオにゲスト出演しませんか。
ご興味のある皆さまからのご連絡をお待ちしています。

地域の皆さまとともに
子ども応援団笑びんの活動はたくさんの皆さまに支えられて今日まで運営させていただいております。
学生服を譲ってくれる方々、刺繍外しなど補修を手伝ってくれる方々・・・
個人だったり、法人だったり、支援のかたちは違えども、未来を担う子どもたちの健やかな成長を願う気持ちは皆同じ。これまでも、そしてこれからも、子ども応援団笑びんは地域の皆さまに支えられながら様々な取り組みを行い、地域のなかで地域とともに成長する子どもたちを応援して行きます。
笑びんの活動を支えてくださる皆さま
サンシャインゆいまーる、コープおきなわ、有限会社屋富祖工業、キングラン沖縄株式会社、株式会社東屋、おきなわ薬膳美人、ライフケア楽笑、有限会社中部内張、INFINITY放課後宿題先生1、みんなのあそびば(子ども食堂)、まごころサポートコザ大丸商店、沖縄市障がい者福祉協会(地域活動支援センターよつば)
沖縄市社会福祉協議会、うるま市社会福祉協議会、北中城村社会福祉協議会
※ご協力いただいている個人の皆さまも大勢いますが、個人名の掲載はかえってご迷惑にもなりますので控えさせて頂いております。
※2022年は「令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金」の採択を受け、国からの補助も頂いております。
サンシャインゆいまーる、コープおきなわ、有限会社屋富祖工業、キングラン沖縄株式会社、株式会社東屋、おきなわ薬膳美人、ライフケア楽笑、有限会社中部内張、INFINITY放課後宿題先生1、みんなのあそびば(子ども食堂)、まごころサポートコザ大丸商店、沖縄市障がい者福祉協会(地域活動支援センターよつば)
沖縄市社会福祉協議会、うるま市社会福祉協議会、北中城村社会福祉協議会
※ご協力いただいている個人の皆さまも大勢いますが、個人名の掲載はかえってご迷惑にもなりますので控えさせて頂いております。
※2022年は「令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金」の採択を受け、国からの補助も頂いております。